税理士は記帳代行しかやってくれない、なんて思いこんでいませんか?

About us

  • そんなことはありません。自計化した会社のサポートも行っております!
    大企業なら経理部のスタッフだけで楽々処理運営できるでしょうが、中小企業はなかなかそうはいかないもの。中小企業はそのほとんどが家族経営の形になっていると思います。そのような会社にぴったりと寄り添って、ときには司法書士や社会保険労務士などの先生方にお知恵を拝借して、税務会計だけでなく会社全体をサポートするのも税理士の大切な業務です。

     ・一口に会計顧問と言っても、それぞれの事業所の事情に応じて

       ① 放っておいても大丈夫なレベルまで自計化されていて、税理士がやらなけ

        ればならない業務は決算業務と申告業務のみ、と思われる会社。

       ② 一応日々の会計業務は自計化されているけれど、月々の月次決算から関与

        した方が良いと思われる会社。

       ③ 自計化とは名ばかり(失礼!)で結局記帳代行から関与した方がお互いに

        安心と思われるな会社。

      と、色々です。

     ・ ①のパターンですと決算・申告の時期のみの関与ですみますから顧問料は

      一番安く済みます。

     ・ ②のパターンですと、決算申告報酬の他に毎月顧問料をいただくことになり

      ますが、それでも月々の顧問料は③の記帳代行報酬の概ね半分で済みます。

     ・ ③のパターンが一般的でフルに記帳代行の顧問料を頂くパターンになります。

     お電話頂ければ湘南台からすぐに飛んでまいります。直接お話を伺って上記のどの

     パターンに該当しそうか一度検討させていただければ幸いです。

      なお確約はできませんが、近い将来湘南台から平塚まで電車一本で行けるように

     なるかもしれません。

      ぜひお電話下さい。お待ちしております。


    追記: 『自計化』とは、一種の業界用語みたいなものですが、私個人は『外部に委託

       することなく全て自社内にて会計業務を行い試算表まで作成できるレベル』と

       決めております。

        当然のことながら、その前提として、証憑の保管状況・仕訳帳(=元帳)の

       記帳・保管状況も加味してのうえでということになります。


    ダウンロード (3)


住宅リフォーム7

自計化企業のサポートは実績のある当事務所に

 ・会計業務は専門家に任せて、その浮いた時間で経営に専念する、という考えもあります。実際そのようになさっている経営者の方もいらっしゃいます。ですが、自計化した会社の社長さんは判断、決断が速いような気がします。各種給付金の申請などは早かったですね。最新の数字が常に頭の中にあるからなのでしょうね。会社の置かれている状況がよくわかっていらっしゃる。これが残念ながら、記帳代行を受けている社長さんは、どうしてもワンテンポ遅れるような気がしてなりません。やはり、月一回の月次報告を待って、自分の頭のなかにある数字を確認・上書きしているとそうなってしまうのでしょうか。

お急ぎの場合は電話窓口まで、お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 10:00~18:00
※予約があれば時間外でも休日でも対応可

自計化企業のサポートもしています。自計化していても顧問税理士は企業会計の得意な当事務所にぜひご用命下さい。

Access


かがわ税理士事務所

住所

〒252-0804

神奈川県藤沢市湘南台2-14-3-304

Google MAPで確認する
電話番号

0466-45-6267

0466-45-6267

FAX番号 0466-45-6267
営業時間

10:00~18:00

※予約があれば時間外でも対応可

定休日

土,日,祝

※予約があれば休日でも対応可

複数の路線が集まっている最寄り駅の目の前に事務所を構えておりますので、企業様のご担当の方にとっても非常にアクセスしやすい環境が整っております。企業様の状況をより正確に知るため、リモートではなく、敢えて企業様の元に直接お伺いしてのお打ち合わせや納品を行っております。

お問い合わせ

Contact

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。